海沿いの街、サンディエゴでシーフードを食べてきました!せっかくなので、地元の人気店をさがし、「El Pescador Fish Market(エル・ペスカドール・フィッシュマーケット)」へ行きました。新鮮な海鮮がずらりと並び、お刺身が食べられるお店☺私が食べたもののレビュー含め、おすすめメニューも紹介します。
エル・ペスカドール・フィッシュマーケット
とても落ち着いたラホヤエリアにある、エル・ペスカドール・フィッシュマーケット。
私がついた夕方5時にはすでに人が多かったです。しかし、オーダーやお料理がくるまではとてもスムーズでした😉
新鮮な魚がずらり!
お店に入ると、長いショーウインドウにぎっしりシーフードが並んでいます!!

- サーモン
- オヒョウ(Halibit)
- ブリ(Yellowtail)
- メカジキ(Swordfish)
- スズキ(Seabass)
- エビ
- ロブスター
- たこ
- イカ
- ムール貝
- 牡蠣(熊本産も!)
ざっと見るだけでこんなにも💕
そのため、何をオーダーするか悩んでいる人が多くお店が混雑しているようでした。
レビュー&おすすめメニュー

SASHIMI:お刺身
お刺身プレート。マグロが5切れ、サーモン5切れ、しょうが、わさびが乗っています。
これが一番おいしかったです☺でも日本のおさかなと比べると、やはり日本のほうがおいしいと思います。
Poke:ポキ
まぐろ、アボカド、ねぎが入っています。ゴマと醤油であえてあり、+ちょっとピリ辛です。
CIOPPINO:チョッピーノ
魚介とトマトベースのスープ。魚介の旨味がつまりつつ、トマトの酸味が残っていて、飲みやすいスープです。
私はセロリが苦手なので、セロリの味を感じてちょっと苦手でした😢
White Rice:白米
日本のお米ではなく、ちょっと香りが違うのと食感も少しパサパサしているので、日本の白米を期待しないほうが良いです(笑)
エル・ペスカドール・フィッシュマーケットの行き方
フリーウェイ(高速道路)I-5 N、出口「26A」
次いくとしたら、リピートするならお刺身プレート、新しくトライするならグリルされたもの、または、魚介を購入して自分で調理をしたいなとおもいます☺
ラホヤのサンセットをみたあとに訪れるのがおすすめです🎶