ドイツ、ベルリンの信号機のシンボルである”アンペルマン”をご存知ですか?💚ベルリンでしか見られないアンペルマンはとてもかわいくて大人気のキャラクター!ベルリン旅行の際はぜひ訪れたい、アンペルマンショップへ行ってきました!ベルリン観光のついでに、お土産探しに立ち寄ってみては?
アンペルマンとは?
旧東ドイツの交通心理学者カール・ペグラウさんが1961年にデザインし、1969年から旧東ドイツで使われていた信号機のデザイン。統一後、旧西ドイツの信号機に統一されていってしまうはずだったものの、カールさんと当時若いデザイナーだったマルコス・ハックハウゼンの働きかけにより、2015年時点ではベルリンの9割の信号機がアンペルマンに。
2004年に三つ編みが特徴の「アンペルフラウ」も登場♪
アンペルマンショップ
アンペルマンショップには、マグカップ、水筒、Tシャツ、靴下、タオル、バックパック、お菓子、文房具など本当に様々なものが売っています😊
アンペルマンショップで購入したお土産
ステッカー、ポストカード、マグネットを購入しました♪友達へのお土産と自分へのお土産です😊

私はベルリンのあと、ハンブルグに行き、その後パリに行く予定だったので食べ物のお土産は買いませんでした😢
アンペルマンショップへの行き方・アクセス
他の店舗もあるので、公式サイト貼っておきます😊
+1